 |
冬場のアウターにナイロン素材が主流となりつつある昨今、昔ながらの天然素材を使用したアウターが新鮮です。
UESからリリースされている人気アウター「デッキジャケット」は、経年変化も楽しめるスグレモの。
裏地にはフェイクファーを使用し、十分な防寒性を保ちつつ家庭での水洗いも可能という、
使い勝手も考慮した、冬に欠かせないオススメのアウターです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
着込むほどに変化が楽しめるアウター
キャメルは、ウィップコードと呼ばれるダックの様に丈夫な素材を使用しています。
ヒッコリーは、UESの定番ジーンズと同じ14.9オンスのヒッコリー生地を使用しています。
どちらも天然素材が持つ特有の温かみある経年変化が楽しめます。
主流となりつつあるナイロン素材のアウターには無い、経年変化が楽しめます。
取り扱いが簡単な素材を使用
アウターと言うとケアに手間がかかるものが多いですが、UESのデッキジャケットはイージーケア。
裏地にフェイクファーを使用することで、家庭での水洗いを可能にしました。
どんどん着て、どんどん洗って、ボロボロになるまで愛用できるアウターです。
保温性を高めたアウター
身頃部分の裏側にはアクリル製のボアを、袖裏にはマイクロフリースを採用。
これにより着膨れすること無く保温性を格段にアップさせています。 |
 |
 |
 |
サイズ |
身幅 |
着丈 |
肩幅 |
袖丈 |
サイズ1(S) |
54cm |
66cm |
45cm |
62cm |
サイズ2(M) |
56cm |
71cm |
46cm |
66cm |
サイズ3(L) |
58cm |
73cm |
47cm |
67cm |
※こちらの製品は洗い加工が施されているため個体差が生じ、上記サイズ表データと実際の寸法で多少の誤差が生じる場合がございます。
スタッフ着用レビュー |
 |
|
身長:172cm 体重:60kg
サイズ:写真左M、写真右S着用
裏地のボアと袖裏のマイクロフリースがとても暖かく、真冬でも十分メインのアウターとして着ることが出来そうです。Sサイズがジャストサイズだと感じましたが、 中に厚手のニットを着るならMの方をお勧めします。写真左側がMサイズ、右側がSサイズを着用しています。
さらに詳しく見る |
|
|
Nishiguchi
 |
身長:174cm / 体重:68kg
トップス通常:M〜Lサイズ
ボトムス通常:32〜33インチ |
 |
|
胸囲:91cm / 肩幅:48cm / 腕の長さ:57cm
ウエスト(腰骨):85cm / 太股周り:56cm
|
|
 |
スタッフ着用コメント
インナーにTシャツを着用した状態で、サイズ2(M)がジャストサイズでした。
何より暖かいのに自宅で選択できるというのが嬉しいデッキジャケット。
UESらしく長く愛用していただくと経年変化も楽しめるので、是非、ボロボロになるまで着倒していただきたいアウターです。
|
|
Ueda
 |
身長:165cm / 体重:57kg
トップス通常:Mサイズ
ボトムス通常:29〜30インチ |
 |
|
胸囲:77cm / 肩幅:45cm / 腕の長さ:44cm
ウエスト(腰骨):76cm / 太股周り:46cm
|
|
 |
スタッフ着用コメント
スウェットを一枚着用してサイズ1(S)でジャストサイズです。
アームホールもつまることなく身幅もぴったりでした。
全体的にスッキリしたシルエットです。
|
|
 |
ブランド |
UES ウエス
1つのモノをとことんまで使い込み、その役割を果たすまで、またはそれが他の使い道を持つまで使い続けて欲しいという願いから、ウエス(着古した布を再利用した雑巾)と名付けられたブランド。長く使い込み経年変化が楽しめるアイテムを数多くリリースしている。 |
商品名 |
UES ウエス デッキジャケット 901151 |
材質 |
表:綿100%
裏:綿25%、アクリル75% |
規格 |
フロントジッパー(WALDES社製)&ボタン、フロントポケット(x2)、チンストラップ付き、身頃裏フェイクファー、袖裏フリース、洗い加工済み |
生産国 |
日本 |
DM便 |
DM便はご利用頂けません |
ラッピング |
当商品はラッピング可能です |
|